About

Re:Union つながる、語る、未来を創る
2025年1018日(土)
AM10:00~ PM5:00

京都での再会

立命館の節目とともに
未来につながる出会いと
体験がここに

立命館学園が創立125周年を迎える2025年。
今年も、校友が一堂に会する「オール立命館 校友の集い2025」を開催します。
会場は、立命館はじまりの地である京都で、2019年に
「100周年記念 オール立命館校友大会」を開催した国立京都国際会館です。

今年のテーマは、「Re:Union ~つながる、語る、未来を創る~」です。
校友との再会(Reunion)の場で、新たなつながりや懐かしい語らいが生まれ、
様々な体験を通して、校友一人ひとりの「これまで」と「これから」を彩ります。

Program

※各企画の詳細は、8月下旬頃公開予定

Welcome ceremony ウェルカムセレモニー

12:00〜12:30

会場内校友ラウンジにて、校友が一堂に集うウェルカムセレモニーを実施します。校友の皆さんはぜひご参加ください。

  • 校友ラウンジ

    来場された校友の皆さんが、まずは集うことができる場所!
    校友の皆さんの再会の場として、そして新たな出会いの場として、つながりを楽しもう!

  • 学生活動発表
    校友会未来人財育成奨励金受給団体

    校友からの寄付を原資とする基金による支援をもとに、活動に励む学生団体の活動発表を行います。社会課題解決をはじめ、未来を志向する今の大学生の熱量に触れよう!

  • 同窓会、しませんか?

    国立京都国際会館の部屋を使って同窓会を開催することができます。各種準備物の運営サポートもございますので、この機会にぜひ同窓会を開きましょう!
    ※同窓会の募集には別途期限がございます。

    同窓会を開催したい方はこちら!

  • 立命京酒場・立命京菓堂

    京都のまちには校友が関わるたくさんのお店があるのはご存知ですか?市内にある校友の関わる飲食店やお土産を楽しめる企画を開催! 京都×立命館を感じに、みんなで京都のまちに飛び出そう!

\ 2020年3月卒業式がなかったあなたへ!/

2019年度リユニオン
卒業式・パーティー

コロナ禍により卒業式・謝恩会が開催できなかった、2020年3月の卒業生・修了生の皆さま。
5年越しの仲間との再会を祝い、新たな一歩を踏み出す場として卒業式を開催します。
スペシャルゲストも来場予定!2019年度卒業生・修了生のためだけのひと時、ぜひお越しください!

  • 卒業式の様子
  • 卒業式の様子
  • 卒業式の様子

卒業式を盛り上げに彼らがやってくる!

お笑いコンビ「サバンナ」

八木 真澄(1997年産業社会学部卒業)
高橋 茂雄(1998年産業社会学部卒業)

立命館創始155年・
学園創立125周年


2025年10月18日(土)に、国立京都国際会館において、
立命館創始155年・学園創立125周年記念式典・記念イベントを開催します。

Access

国立京都国際会館

〒606-0001
京都府京都市左京区岩倉大鷺町422

※地下鉄烏丸線「国際会館駅」から徒歩5分
※来場の際は公共交通機関をご利用ください

校友会未来人財育成基金特別募集

ご寄付いただいた
校友会未来人財育成基金は、
学生のチャレンジを
応援しています。

2025年、立命館は創始155年・学園創立125周年を迎えます。
この節目の年にあたり、後輩の学生へ「自らの可能性をひろげ、積極的にチャレンジしてほしい」との思いを込め、
「校友会未来人財育成基金」特別募集を実施いたします。
未来を拓く人財を育成する活動に、ご支援をお願いいたします。

創立125周年限定バッジ イメージ
Special Present

創立125周年限定バッジを
プレゼント

一回のお申込みで20口(20,000円)以上ご寄付いただいた方に創立125周年限定バッジをプレゼントいたします。

今年限定!
先着400